チームビルディング ファシリテーター実践セミナー 社員が活き活き働く環境を創りと、社員が成長して成果のあがる「チームビルディング」のファシリテーターを目指してみませんか?

チームビルディング ファシリテーター実践セミナー
チームビルディング ファシリテーター実践セミナー
チームビルディング ファシリテーター実践セミナー
チームビルディング ファシリテーター実践セミナー

士業、コンサルタント、
ビジネスコーチの皆さん、
このようなお悩み
はありませんか?

チームビルディング ファシリテーター実践セミナー お悩み
チームビルディング ファシリテーター実践セミナー お悩み1
チームビルディング ファシリテーター実践セミナー お悩み2
チームビルディング ファシリテーター実践セミナー お悩み3
チームビルディング ファシリテーター実践セミナー お悩み4
チームビルディング ファシリテーター実践セミナー 人々

皆さんのクライアントの中に「優秀な社員が育たない」「社員の定着率が悪い」「長年経営しているが思うように成長できていない」とお困りの経営者はいませんか?

ある就労者意識調査*1によると「日本で管理職になりたい人」は21.4%、約5人に1人でアジア・オセアニア14ヵ国・地域で最下位。「自分の成長を目的として勤務先以外での学習や自己啓発活動を行っているか」では、何も行っていないが46.3%で14ヵ国・地域でトップという目を疑うような結果が出ています。

しかし企業は働く方々のこのような意識の中でも、やり甲斐を持って活き活きと働いていただき、維持・成長していかなければなりません。

一方、2012年にGoogleが「生産性の高い効果的なチームの条件」を調査する「プロジェクト・アリストテレス」を立ち上げました。導き出した答えは「心理的安全性」でした。今やグローバルマネジメントの常識になりつつあります。

働く人たちが会社の成長可能性やリーダーへの期待を持つようになり、活き活きと働く職場環境を創り、社員が成長して成果の上がる組織創りのための「チームビルディング」という取り組みがあります。

今、多くの中小企業は社員に「成果の上がる働き方」、リーダーには「現代における正しいリーダーシップのあり方」を教育する機会を求めています。

私たちと一緒に日本の中小企業に、元気と活力を与えるチームビルディングを伝え、実行を支援するファシリテーターとして活躍してみませんか。

*1 パーソル総合研究所「APAC就業実態・成長意識調査(2019年)

チームビルディング ファシリテーター実践セミナー

チームビルディングを
実践するために
知っておかなければ
いけない4つのポイント

チームビルディング ファシリテーター実践セミナー ポイント
チームビルディング ファシリテーター実践セミナー ポイント
チームビルディング ファシリテーター実践セミナー ポイント
チームビルディング ファシリテーター実践セミナー ポイント

チームビルディング ファシリテーター実践セミナー ポイント

チームビルディング ファシリテーター実践セミナー ポイント

チームビルディング ファシリテーター実践セミナー ポイント

チームビルディング ファシリテーター実践セミナー ポイント

このチームビルディング ファシリテーター実践セミナーでは、
上記の内容をわかりやすくお伝えします!


中小企業の活き活きとした職場創りと、社員の成長を支援したい
士業、コンサルタント、ビジネスコーチなどの皆さんのための

チームビルディング ファシリテーター実践セミナー

カリキュラム

チームビルディング ファシリテーター実践セミナー 第1部

■日本の就労者意識調査の実態
■チームビルディングとは
■Good Team のチームとメンバーの条件
■チーム成長の4つの段階
■チームを成長させるための8ステップ

チームビルディング ファシリテーター実践セミナー 第2部

■ファシリテーターの役割と関わり方
■養成講座の内容と開催スケジュール
■チームビルディングに取り組んだ経営者の「体験動画」

チームビルディング ファシリテーター実践セミナー(zoom)

お席の確保はお早めにお願いいたします。

日程
2025年2月2日(日)
2025年3月2日(日)
ご希望の受講日をご指定ください。
開催時間
13:00〜15:00
開催方法
zoom
受講料
無料(養成講座のご案内を兼ねていますので無料とさせていただいています。)

チームビルディング ファシリテーター
実践セミナーの申し込みはコチラ

チームビルディング ファシリテーター実践セミナー 今すぐセミナーに参加する!

チームビルディング ファシリテーター実践セミナーが選ばれる5つの理由
1.ファシリテーターを実践している講師自身の話しが聞けるから

チームビルディング ファシリテーター実践セミナー

自らのクライアントのファシリテーターを実際に行なっている講師の生の話しを聞くことができます。
「知っている」と「わかっている」と「できている」では大きく異なります。

2.多くの中小企業が求めていることだから

チームビルディング ファシリテーター実践セミナー

多くの中小企業は社員研修ができていなく、機会があれば行いたいと常々考えています。チームビルディングは多くの中小企業が関心を持つ研修内容の1つです。

3.コロナ禍で実践できているから

チームビルディング ファシリテーター実践セミナー

以前にやったことがあるではあまり意味がありません。
以前と現在のコロナ禍では、クライアントである中小企業を取り巻く環境が大きく異なるからです。
このような経済環境の中で実践されていることに意味があります。

4.ファシリテーターが圧倒的に不足している分野だから

チームビルディング ファシリテーター実践セミナー

チームビルディングを分かりやすく、実践可能なメソッドで提供しているところはまだ少数です。当協会で提供するメソッドは20年の歳月をかけ実践し、検証結果から導き出した考え・手法です。

5.専門的な知識がなくてもスキルを獲得できるメソッドだから

チームビルディング ファシリテーター実践セミナー

養成講座は自身のクライアント企業で研修ができ、さらにチーム成長のための定期的なコンサルが提供できるカリキュラムになっています。合格者にはライセンスが付与されます。

チームビルディング ファシリテーター
実践セミナーの申し込みはコチラ

チームビルディング ファシリテーター実践セミナー 今すぐセミナーに参加する!

お知らせ

■ チームビルディング ファシリテーター実践セミナー(zoom)の「参加方法(URL等)」は、開催日の前日までにメールでご案内させていただきます。

〈参加のご注意〉
セミナーにご参加いただく皆様が快適に受講していただくために、以下のお願いをしております。
・途中からのご参加はお断りしております。
・本名でご参加ください。
・zoomのカメラはONでご参加ください。
・録音・録画・撮影はご遠慮いただいております。(メモはOKです。)
・着席で集中できる状態でご参加ください。
・同時に複数のデバイスからのアクセスはご遠慮いただいております。

※上記をお守りいただけない場合は、ご退出いただく場合があります。
※セミナーはサービスと品質向上のため録画させていただきます。

チームビルディング ファシリテーター実践セミナー

よくあるご質問
Q&A

チームビルディングの講師になるには資格が必要ですか?
資格は必要ありません。チームビルディングの概要と理論を説明でき、チームとメンバーが成長していく過程を支援するコンサルティングを学べばどなたでも行うことができます。
どれくらいの社員数の企業から実行するのが望ましいですか?
社長+社員1~2名の会社から実行していただいて問題ありません。新たに入社する社員さんにも入社時研修として実施していただくことが望ましいです。
クライアント企業において初期の研修は何時間くらいで行うのですか?
チームビルディングの概要や理論、最短1ヶ月間のプロジェクトワークの説明を含めて約8時間です。1日で実施する場合と、2日に分けて実施する場合があります。
初期の研修後にコンサルを行う場合、どれくらいの頻度で何時間くらい行いますか?
決まりはありませんが、通常毎月1回3時間程度で行います。
養成塾を申し込んだ場合、ライセンス取得までの期間はどれくらいですか?
養成塾の講義、数回のセッション、台本作り、ライセンス審査など含めて概ね4~5か月です。
研修講師の経験はありませんが、養成塾でできるようになりますか?
いくつかの講座を受講していただいた後に、資料を参考にパワーポイントに沿った研修の台本作りを行っていただきますのでご安心ください。
チームビルディングの講師になるには資格が必要ですか?
資格は必要ありません。チームビルディングの概要と理論を説明でき、チームとメンバーが成長していく過程を支援するコンサルティングを学べばどなたでも行うことができます。
どれくらいの社員数の企業から実行するのが望ましいですか?
社長+社員1~2名の会社から実行していただいて問題ありません。新たに入社する社員さんにも入社時研修として実施していただくことが望ましいです。
クライアント企業において初期の研修は何時間くらいで行うのですか?
チームビルディングの概要や理論、最短1ヶ月間のプロジェクトワークの説明を含めて約8時間です。1日で実施する場合と、2日に分けて実施する場合があります。
初期の研修後にコンサルを行う場合、どれくらいの頻度で何時間くらい行いますか?
決まりはありませんが、通常毎月1回3時間程度で行います。
養成塾を申し込んだ場合、ライセンス取得までの期間はどれくらいですか?
養成塾の講義、数回のセッション、台本作り、ライセンス審査など含めて概ね4〜5か月です。
研修講師の経験はありませんが、養成塾でできるようになりますか?
いくつかの講座を受講していただいた後に、資料を参考にパワーポイントに沿った研修の台本作りを行っていただきますのでご安心ください。

会社概要

一般社団法人 日本チームビルディング協会 公認パートナー

会社名:
オプティマス パートナーズ
担当者:
本多 潔
住所:
〒340-0053 埼玉県草加市旭町5-10-33-201
E-mail:
info@optimus-partners.jp